takuya

設備屋歴25年超で妻と娘を持つアラフィフおっさんです。 サラリーマンを脱出するためブログを始めました。 よろしくおねがいします。

おすすめ映画「愛のむきだし」解説

2023/3/1  

今回おすすめする映画は、「愛のむきだし」です。 2009年公開の園子温監督作です。上映時間はなんと、237分。 でも、初めて見たとき、その長さは全然感じませんでした。それぐらい面白いです。 そんな「愛 ...

スシロー迷惑行為、その罪と罰

2023/2/22  

スシローでの迷惑行為の動画が拡散されています。 SNSでは、モザイク無しで顔がはっきりわかり、高校や名前まで知ることができます。 許される行為では無いです。 相応のバツを受けるべきだと思います。 では ...

人の行動は遺伝子に支配されている?

2023/2/19  

人の行動って遺伝子に支配されているって話、聞いたことあります? リチャード・ドーキンスの著書「利己的な遺伝子」が有名ですが、「個体は遺伝子の乗り物である」とか。 あと、エッセイスト、竹内久美子の著書「 ...

瞬間湯沸かし器か?ホットプレートか?

2023/2/12  

僕はつくづく、ホットプレートタイプだなあって思います。 人は、瞬間湯沸かし器タイプかホットプレートタイプに分かれると思います。 もうお分かりですね。 すぐにかぁーっとなるタイプか、じわじわ腹が立ってく ...

おすすめ海外ドラマ「ゴシップガール」

2023/2/28  

今回は海外ドラマ「ゴシップガール」を紹介します。 アメリカで2007年から2012年まで、全6シーズン放送され、今はNetflixやU-NEXT等の動画配信サービスで見ることができます。 ニューヨーク ...

Tfas空調施工図講座、第4回「空調配管施工図の描き方」

2023/9/9  

第4回は、「空調配管施工図」です。 冷水、冷温水、冷却水、ドレン管、膨張管、冷媒管といった配管です。 そんな空調配管施工図について書いていきたいと思います。 建築設備CAD、Tfasについてはこちら。 ...

Tfas空調施工図講座、第3回「施工図を描く心構え」

2023/9/9  

さあ、今回は空調施工図についてです。 配管図とかダクト図とかの前に、施工図を書く心構えについて書いていきます。 心構えって書くと、重々しいけど、施工図を描く上でどういうことを考えないといけないか、みた ...

設備屋という仕事、第2回「写真の撮り方」

2023/9/9  

設備屋の施工管理業務の中で、若手がやらされる仕事の一つに写真があります。 工事写真とか、施工写真なんて言われるものです。 写真撮るだけなんで、必ず若手がやらされますが、実は難しい業務です。 そんな、写 ...

人類の至宝と言われるオイラーの等式の美しさとは

2023/2/12  

オイラーの等式とは、 \(e^{iπ}=-1\)で表される数式で、 オイラーの公式 \(e^{iθ}=\cosθ+i\sinθ\)に \(θ=π\)を代入して得られる等式です。 これ、すごくないですか ...

一人暮らしの献立について

2023/2/12  

単身赴任を始めて約1年。 一応、外食やコンビニ弁当はさけて、自炊をしてる毎日です。 でも、レパートリーが少ないのと、食材が1回で無くならないので、 どうしても同じメニューばかりになってしまいます。 ま ...